オオルリソウ

 ムラサキ科オオルリソウ属の越年草または2年草(学名:Cynogrossum zeylanium var. villosulum)

 本州、四国、九州の山地の草むらに生える。口丹波では低山の林道脇や山腹に生えている。草丈30cm~100cmほどで、よく分枝し、茎や枝の先に花序をのばす。大きな株のものは茎の基部付近から太い枝を何本も出して、樹木のような広がりを感じさせる。全体的に毛が生えていて、茎に生える毛は圧毛で短く、同属のオニルリソウと区別できる。葉は長楕円披針形で互生し全縁。葉腋から多くの花序をのばし、直径5mmにも満たない小さな花を多数つける。花は淡青色で花弁は5枚ある。花柄はオニルリソウに較べると若干短いように思える。

 オオルリソウとオニルリソウの比較動画はコチラです。

 花期は6月-8月頃。


オオルリソウ オオルリソウ
2013年7月  右京区京北 2013年7月  右京区京北
オオルリソウ オオルリソウ
長くのびる花序   2013年7月  右京区京北 圧毛が生える茎   2013年7月  右京区京北
オオルリソウ オオルリソウ
根元から出る枝   2013年7月  右京区京北 2013年7月  右京区京北
オオルリソウ オオルリソウ
2013年7月  右京区京北 2010年8月  南丹市
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)





inserted by FC2 system