ヒメキンミズヒキ

 バラ科キンミズヒキ属の多年草(学名:Agrimonia nipponica)

 全国の山地に生え、口丹波では全域の山麓から山腹の日陰に多い。草丈は20~50cm程度で、背はキンミズヒキよりも随分と低い。葉は奇数羽状複葉で茎の下の方につくことが多い。小葉の先端はキンミズヒキのように鋭くは尖らず、どちらかというとR状。穂状花序につく花は黄色で、直径は10mm以下。花弁はキンミズヒキよりも細い。キンミズヒキは全体的に毛が目立つが、本種の毛は短くて少ない印象を持つ。


 花期は8月-9月頃。


ヒメキンミズヒキ ヒメキンミズヒキ
2013年8月  亀岡市 2013年8月  亀岡市
ヒメキンミズヒキ
2013年8月  亀岡市
ヒメキンミズヒキ(動画)
2018年8月  京丹波町
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system