ヤマハッカ

 シソ科ヤマハッカ属の多年草(学名:Rabdosia inflexa)

 北海道、本州、四国、九州に分布し、口丹波では湿った山間部の林縁などに多く、どちらかというと日陰を好むのではないかと思われる。茎は直立または斜上し、草丈50~70cmほどのものをよく見かける。茎の断面は四角形で稜には短い下向きの毛が生えている。葉は対生し、広卵形で縁は鋸歯になり、葉身の基部は急にすぼんで葉柄に流れ翼となる。葉の両面には粗く毛が生えている。葉腋から枝を出し、茎や枝先の花穂に小さな唇形の花を多数つける。花の色は白色がベースだが、上唇の青紫色の斑が鮮やかで目立つ。花は段になって数個ずつつき、その様はハッカに似ていなくもないが、ハッカのようには香らない。花の形は独特で、上唇は4裂して上に反り、下唇は2裂して前に突出し、両サイドが内側に巻いて、先端から中ほどにかけてひっつく。


 花期は9月-10月頃。


ヤマハッカ ヤマハッカ
2013年10月  京丹波町 2013年10月  京丹波町
ヤマハッカ ヤマハッカ
2013年10月  京丹波町 2013年10月  京丹波町
ヤマハッカ ヤマハッカ
2013年10月  京丹波町 2013年10月  京丹波町
ヤマハッカ ヤマハッカ
2012年10月  南丹市 2012年9月  右京区京北
ヤマハッカ ヤマハッカ
2011年10月  右京区京北 2011年10月  右京区京北
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system