ツリガネニンジン

 キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草(学名:Adenophora triphylla var. japonica)

 全国に分布し、口丹波では山間部の草地や溜池の土手などに多く自生している。茎は直立し草丈は30~100cmほどで、茎には白い毛が生えている。茎の葉は楕円形で鋸歯があり、3~4枚程度が輪生する。根生葉は円心形をしているが、普通花期には消えている。茎の先に円錐花序を形成し、輪生状に数個の花をつける。初期のツボミは上を向いているが、膨らむに従って下向きになり、開花すると釣鐘状で淡紫色の花になる。花冠の先は5裂し、裂片は反り返り、花柱は花冠より長く飛び出している。根は名前通りに太い。


 花期は8月-10月頃。


ツリガネニンジン ツリガネニンジン
2013年8月  京丹波町 2013年8月  京丹波町
ツリガネニンジン ツリガネニンジン
2013年8月  京丹波町 2013年8月  京丹波町
ツリガネニンジン ツリガネニンジン
2013年8月  京丹波町 2012年10月  (篠山市)
ツリガネニンジン ツリガネニンジン
2012年9月  右京区京北 2012年9月  南丹市
ツリガネニンジン ツリガネニンジン
萼片は線形   2012年9月  南丹市 花と果実   2012年9月  南丹市
ツリガネニンジン ツリガネニンジン
2012年9月  南丹市 2012年8月  亀岡市
ツリガネニンジン(動画)
2019年8月  南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system