トキリマメ(オオバタンキリマメ)

 マメ科タンキリマメ属の多年草(学名:Rhynchosia acuminatifolius)

 関東以西の本州、四国、九州に分布。口丹波では山地の林縁や道路脇で見られるツル性草本。茎は細く、毛が密生している。葉は互生し、長い柄のある3出複葉で、小葉は卵形をして先は鋭頭。蝶形の花を葉腋に数個つけ、花の色は黄色。萼には短毛が密生している。果実は豆果で熟すと赤くなる。豆果の中には通常種子が2個入り、種子は熟すと黒くなる。別名をオオバタンキリマメという。
よく似たタンキリマメは、葉の形が菱形または倒卵形をしている。


 花期は8月-9月頃。


トキリマメ トキリマメ
2013年8月  右京区京北 長い柄のある3出複葉   2013年8月  右京区京北
トキリマメ トキリマメ
2013年8月  右京区京北 2013年8月  右京区京北
トキリマメ トキリマメ
前年の果実と種子   2013年2月  右京区京北 熟した種子は艶のある黒色をしている   2013年2月  右京区京北
トキリマメ トキリマメ
まだ若い果実   2012年10月  南丹市 小葉は倒卵形   2012年10月  南丹市
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system