テンニンソウ

 シソ科テンニンソウ属の多年草(学名:Leucosceptrum japonicum)

 全国の山地に分布。口丹波では山地の渓流沿いなど半日陰で湿潤な場所に生えている。草丈は50~100cmほど。木質化した地下茎がのび、群生していることが多い。茎は4角形で直立し、葉は対生する。葉は長楕円形で縁は細かい鋸歯になっていて、縁にごく短い毛が生える。。晩夏から秋にかけて、茎の先や上部の葉腋から穂状の花序を出し、小さな花を多数つける。花冠の色は淡黄色をしているが、長くのびた4本の雄しべと1本の雌しべが白いため、花は白く見える。
 口丹波では同属のミカエリソウの方が多く自生しているが、ミカエリソウの茎は木質で落葉低木とされている。またミカエリソウの花は明るい紅紫色なので、容易に区別できる。テンニンソウ、ミカエリソウ共に葉は昆虫の食害に遭い易く、開花時期には葉がボロボロに食い荒らされていることが多い。


 花期は8月-10月頃。


テンニンソウ テンニンソウ
2013年8月下旬  南丹市 2013年8月下旬  南丹市
テンニンソウ テンニンソウ
2013年8月下旬  南丹市 2013年8月下旬  南丹市
テンニンソウ テンニンソウ
2013年8月下旬  南丹市 2013年8月下旬  南丹市
テンニンソウ テンニンソウ
2013年8月下旬  南丹市 2013年8月上旬  南丹市
テンニンソウ テンニンソウ
2013年8月上旬  南丹市 2013年8月上旬  南丹市
テンニンソウ(動画)
2017年9月  南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system