シハイスミレ

 スミレ科スミレ属の多年草(学名:Viola violacea)

 中部以西の本州、四国、九州の山地に自生し、口丹波地域でも陽当たりの良い山麓から山腹でよく見られるスミレ。シハイとは紫背と書き、葉の裏側が紫色をしている。花はふつう淡紅紫色から濃紅紫色で、側弁基部は無毛。柱頭はカマキリの頭の形をしている。葉は長卵形から披針形で、葉がより細長いものは変種のマキノスミレとされるが、その中間型も多く見分けるのは難しい。果実には紅紫色の斑点がある。葉面の脈上に白斑の入ったものはフイリシハイスミレと呼ばれ、花期に葉面の色が暗紫色のものはハグロシハイスミレと呼ばれることがある。


 花期は4月-5月頃。


ハグロシハイスミレ ハグロシハイスミレ
ハグロシハイスミレ  2014年4月  南丹市 ハグロシハイスミレ  2014年4月  南丹市
ハグロシハイスミレ ハグロシハイスミレ
ハグロシハイスミレ  2014年4月  南丹市 ハグロシハイスミレの葉の裏側  2014年4月  南丹市
シハイスミレ シハイスミレ
シハイスミレ  2013年4月  南丹市 2013年4月  南丹市
シハイスミレ シハイスミレ
斑入り種  2013年4月  南丹市 2013年4月  南丹市
シハイスミレ シハイスミレ
2013年4月  南丹市 葉の裏側  2013年4月  南丹市
シハイスミレ(動画)
2018年4月  南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system