オオフジシダ

 コバノイシカグマ科オオフジシダ属の多年草

 常緑のシダ植物。関東地方以西の本州、四国、九州に分布。口丹波地域では山地の湿った薄暗い岩上に生えていることが多い。葉は2~4回羽状複葉で、葉柄の下部に短い毛が生え、葉身は長三角形。岩上から垂れ下がっているので逆三角形に見える。葉の先は尾状に長くのびて、フジシダのように先端に無性芽をつけることがある。ソーラス(胞子嚢群)は小羽片の辺縁近くにつく。
 口丹波地域には本種とフジシダが自生していて、両者の雑種であるアイフジシダも見られる。



オオフジシダ オオフジシダ
岩上に生えるオオフジシダ  2015年1月  右京区京北 葉先に無性芽ができている  2015年1月  右京区京北
オオフジシダ オオフジシダ
2015年1月  右京区京北 葉の表面  2015年1月  右京区京北
オオフジシダ オオフジシダ
葉の先端  2015年1月  右京区京北 葉裏のソーラス  2015年1月  右京区京北
オオフジシダ オオフジシダ
葉柄の下部には毛が生えている  2015年1月  右京区京北 春を前にフィドルヘッドが見られた  2015年1月  右京区京北
オオフジシダ(動画)
2017年11月  右京区京北
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system