ノブキ

 キク科ノブキ属の多年草(学名:Adenocaulon himalaicum)

 全国に分布。口丹波では山間部のやや湿った林下日陰に生えている。茎は直立して草丈20~80cmほど。葉は互生して茎の下の方につく。葉柄には翼があり、葉身は三角状心形でフキの葉に似るが、表面の葉脈部分はへこんでいる。葉の裏面には綿毛が生えて白く見える。茎の上部で枝を出し、頭花はすべて筒状花で色は白色。頭花の中心に雄花がつき、その周りに雌花がつく。果実には粘着力のある腺点があり、引っ付き虫として動物や人によって運ばれる。


 花期は8月-10月頃。


ノブキ ノブキ
若い果実   2014年9月  京丹波町 果実   2014年9月  京丹波町
ノブキ ノブキ
群生地のノブキ   2014年8月  京丹波町 2014年8月  京丹波町
ノブキ ノブキ
2014年8月  京丹波町 2014年8月  京丹波町
ノブキ ノブキ
2014年8月  京丹波町 2014年8月  京丹波町
ノブキ ノブキ
2014年8月  京丹波町 葉柄には翼がある   2014年8月  京丹波町
ノブキ ノブキ
2014年8月  京丹波町 葉の裏面は綿毛で白く見える   2014年8月  京丹波町
ノブキ(動画)
2021年9月 (京丹波町)
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system