ニシキゴロモ

 シソ科キランソウ属の多年草(学名:Ajuga yesoensis)

 北海道、本州、九州の主に日本海側に分布、口丹波では植林地の縁や林道の法面のような傾斜地に生えていて、図鑑などでは日当たりの良い場所とあるが、日陰から半日陰地でしか見たことがない。茎は短く草丈は5~10cmほど。葉は対生して、柄があり、葉身の縁には粗い鋸歯が出る。葉の表面にはごく短い毛が生え、脈上は暗紫色を帯びるものが多い。葉の裏側は赤紫色のものが多い。花は葉腋につき、花の色は白っぽい淡紅紫色や青紫色などの変異がある。花筒の長さは1cm前後と小さく、先は5裂して裂片は上唇側が2個、下唇側に3個ある。萼には粗い毛が生えている。別名はキンモンソウ。


 花期は4月-5月頃。


ニシキゴロモ ニシキゴロモ
新芽  2015年3月  南丹市 2015年3月  南丹市
ニシキゴロモ ニシキゴロモ
白花個体  2014年7月  右京区京北 脈上に暗紫色が出ていなかった  2014年7月  右京区京北
ニシキゴロモ ニシキゴロモ
2014年5月  亀岡市 2014年5月  亀岡市
ニシキゴロモ ニシキゴロモ
花色が白色のタイプ   2014年5月  亀岡市 葉の裏側は紫色が多い   2014年5月  亀岡市
ニシキゴロモ ニシキゴロモ
林道法面に生えるニシキゴロモ   2014年4月  南丹市 花色が青紫色のタイプ   2014年4月  南丹市
ニシキゴロモ ニシキゴロモ
2014年4月  南丹市 2014年4月  南丹市
ニシキゴロモ(動画)
2022年5月  (京丹波町)
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system