ナガバヤブソテツ

 オシダ科ヤブソテツ属の多年草

 常緑のシダ植物。分布は不明。オニヤブソテツの変種で、海岸沿いに多いオニヤブソテツに対して本種は山地性のシダ。林床や林縁に生える。葉は単葉状複葉で羽片は光沢のある濃い緑色をしてオニヤブソテツに似るが、葉質はやや薄い。頂羽片があり、側羽片はオニヤブソテツよりもやや細長い。側羽片は混み合ってつかず、縁に不規則な鋸歯が出ることが多い。側羽片の先端は全縁で、基部はクサビ形をしている。葉柄基部の鱗片は濃い褐色。ソーラス(胞子嚢群)は円形で包膜の中心は黒い。口丹波地域ではやや稀なシダで、山腹の林縁斜面でヤマヤブソテツやヤブソテツ(狭義)などと一緒に見られることがある。




ナガバヤブソテツ ナガバヤブソテツ
林縁に生えるナガバヤブソテツ  2015年11月  南丹市 頂羽片  2015年11月  南丹市
ナガバヤブソテツ ナガバヤブソテツ
羽片には光沢だある  2015年11月  南丹市 最下の羽片  2015年11月  南丹市
ナガバヤブソテツ ナガバヤブソテツ
画像左下に子株が見える  2015年11月  南丹市 側羽片は混み合ってつかない  2015年11月  南丹市
ナガバヤブソテツ ナガバヤブソテツ
最下の羽片  2015年11月  南丹市 羽片の縁に鋸歯の出るものが多い  2015年11月  南丹市
ナガバヤブソテツ ナガバヤブソテツ
羽片基部はクサビ形  2015年11月  南丹市 羽片先端は全縁  2015年11月  南丹市
ナガバヤブソテツ ナガバヤブソテツ
包膜の中心に黒点がある  2015年11月  南丹市 葉柄基部の鱗片  2015年11月  南丹市
ナガバヤブソテツ(4K動画)
2020年11月 南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system