ナガバヤブマオ

 イラクサ科カラムシ属の多年草(学名:Boehmeria sieboldiana)

 本州、四国、九州、沖縄に分布し、山地の林縁や林道脇に生え、半日陰を好む大型の草本。草丈は1~2mぐらい。茎には4稜あり節の部分は褐色を帯びる。葉は対生し長い柄を持つ。長楕円形で鋸葉があり先は長く鋭く尖っている。若い葉には淡黄緑色の斑のようなものが混じる。花は葉腋から穂状花序を出し多数つく。花の色は緑色で目立たない。
 口丹波では林道脇などで小さく群れていることが多く、ほぼ全域に自生している。


 花期は8月-10月頃。


ナガバヤブマオ ナガバヤブマオ
2013年8月  亀岡市 2013年8月  亀岡市
ナガバヤブマオ ナガバヤブマオ
2013年8月  亀岡市 2013年8月  亀岡市
ナガバヤブマオ ナガバヤブマオ
2013年8月  亀岡市 2013年8月  亀岡市
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system