ナチシダ

 イノモトソウ科イノモトソウ属

 本州、四国、九州に分布する常緑シダ。大型の多年草で京都府内では2000年以降に初めて発見され、府の2015年版レッドデータ・ブックで絶滅危惧種に指定された。根茎は短く斜上する。葉には太くて長い柄があり、茶褐色の鱗片がつく。葉身は基部で3岐し、各側枝は後ろ側に1個の枝を出すため、真上から見ると5角形にみえる。各枝とも2回羽状深裂。ソーラス(胞子嚢群)は辺縁に並び、辺縁は内側に巻いて包膜となる。ソーラスのつかない裂片の縁には微鋸歯がある。口丹波地域では未確認。


ナチシダ ナチシダ
谷の湿った場所に生えるナチシダ  2019年6月 (京都市) 各枝は2回羽状深裂する  2019年6月 (京都市)
ナチシダの羽軸 ナチシダの羽軸
葉柄や中軸は黄褐色~暗紫色  2019年6月 (京都市) 中軸や羽軸に白色の微毛が散生する  2019年6月 (京都市)
ナチシダの裂片 ナチシダ
ソーラスをつけない裂片は鋸歯縁  2019年6月 (京都市) 葉の表面には光沢がある  2019年6月 (京都市)
ナチシダのソーラス ナチシダ
ソーラスは辺縁に1列に並ぶ  2019年6月 (京都市) 裂片の中肋にも微毛が生える  2019年6月 (京都市)
ナチシダ(動画)
2019年6月 京都市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)





inserted by FC2 system