ヒノキゴケ(動画)


学名:Pyrrhobrym dozyanum
本州以南に分布するヒノキゴケ科ヒノキゴケ属の蘚類です。口丹波地域では山地の渓流近くの湿った林床や倒木上、岩上などで普通に見ることができます。巨大な群落をつくることはありませんが、長さ数十センチのコロニーをつくっています。茎は大きなものでは10cmほどになり、線形の葉が密生しています。葉は黄緑色~緑色で、古くなると褐色になります。特に晩秋~冬の間の葉は、やや褐色を帯びたものが多いように思えます。このコケの生育には、高い空中湿度が不可欠です。雌雄異株。別名はイタチノシッポ。



(スタートボタンをクリックすると動画が再生されます)
2019年2月  南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。




このページのトップへ

ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)

inserted by FC2 system