メハジキ

 シソ科メハジキ属の越年草(学名:Leonurus japonicus)

 本州、四国、九州に分布し、口丹波では山地の道端などに生えている。同じ道端でも日当たりの悪い方で大きく育つように思える。茎には稜があり角ばっている。また茎には白い伏毛が密生していて、草丈は50~150cmほどになる。根生葉は花期には枯れ落ちていることが多く、茎葉は3深裂し、裂片は羽状に切れ込む。花のつく上部の葉は細く線形に近くなる。花は茎上部の葉腋に輪生状に多数つく。花は唇形で色は淡紅紫色。花弁内側の濃紅紫色の条線がよく目立つ。


 花期は8月-9月頃。


メハジキ メハジキ
2013年9月  南丹市 2013年9月  南丹市
メハジキ メハジキ
2013年9月  南丹市 2013年9月  南丹市
メハジキ メハジキ
2013年9月  南丹市 草丈5cmほどで花をつけていた  2013年9月  南丹市
メハジキ メハジキ
2013年9月  南丹市 2013年9月  南丹市
メハジキ メハジキ
2013年9月  南丹市 葉裏には短い毛が生えている   2013年9月  南丹市
メハジキ メハジキ
2013年9月  南丹市  2013年9月  南丹市
メハジキ(動画)
2018年8月  南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system