クワクサ

 クワ科クワクサ属の1年草(学名:Fatoua villosa)

 本州、四国、九州に分布。道端や耕作地周辺に生え、田畑が近い民家では庭の雑草として普通に生育している。茎は直立し、草丈50cmを超えるものもあるが、30cm前後のものが多い。またさらに小さなものでも花をつける。葉には長い柄があり、表面は有毛で腺毛も生え時に粘つく。葉の裏面は脈上に微毛が生える。葉腋から花序がのび、ごく小さな花を多数つける。花序はほぼ球状で雄花と雌花が一緒に咲く。雄花の葯は白色。


 花期は9-10月頃。


クワクサ クワクサ
山地林縁に生えるクワクサ  2015年9月  京丹波町 平地 草地に生えるクワクサ  2015年9月  南丹市
クワクサ クワクサ
短い花序柄の先に花は混み合ってつく  2015年9月  南丹市 花  2015年9月  南丹市
クワクサ クワクサ
葉の表面 葉には長い柄がある  2015年9月  南丹市 葉の裏面  2015年9月  南丹市
クワクサ(動画)
2023年9月  南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)





inserted by FC2 system