キンキエンゴサク

 ケシ科キケマン属の多年草(学名::Corydalis papilligera)

 春植物(スプリングエフェメラル)の1つと言われる本種は、関東地方~近畿地方の山地の林床に生える繊細な感じの植物。。口丹波地域でも植林された針葉樹林や林縁などで見られ、群生している場合が多い。地下に球状の塊茎がある。草丈は10~20cmほど。茎は下部で分枝する。葉は2~3回3出複葉。小葉の形は変異が多く、広い楕円形、倒卵形、楕円形等あり、上部が3中裂しているものも多い。花の色は青紫色~淡紅紫色。上下2個、左右2個の花弁があり、雄しべと雌しべは側花弁によって見えない。上側の花弁は袋状に後方にのびて距となる。
花の苞葉は櫛歯状に裂けている。果実は蒴果で扁平な楕円形。種子に乳頭突起がある。

 花期は3月-5月頃。



キンキエンゴサク キンキエンゴサク
2014年4月  京丹波町 2014年4月  京丹波町
キンキエンゴサク キンキエンゴサク
花は茎頂の総状花序に数個つく  2014年4月  京丹波町 小葉の形には変異がある  2014年4月  京丹波町
キンキエンゴサク キンキエンゴサク
2013年4月  南丹市 2013年4月  南丹市
キンキエンゴサク ヤマエンゴサク
茎の下部で分枝する  2013年4月  南丹市 2011年4月  南丹市
ヤマエンゴサク ヤマエンゴサク
2011年4月  南丹市 2011年4月  南丹市
キンキエンゴサク(動画)
2019年3月  京丹波町
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system