カシワバハグマ

 キク科コウヤボウキ属の多年草(学名:Pertya robusta)

 本州、四国、九州の山地に生える。口丹波では土の柔らかな半日陰地に自生する。草丈は30~70cmほどで、茎は分枝せずに直立する。葉は互生しているが、茎の上部または中央部に偏ってつき、あたかも輪生しているように見える。輪生状の葉には長い柄があり楕円形から卵状広楕円形をし縁は鋸歯になっている。茎の上部の葉には柄がつかない。茎頂や上部の葉腋に頭花をつける。総苞は円柱形で、筒状花が5~10個ほどつき、筒状花の色は白色で、5深裂し、各裂片はクルクルとカールしている。冠毛は長さ10mmほど。京都府RDBでは絶滅危惧種にランクされている。


 花期は9月-10月頃。


カシワバハグマ
果実   2013年12月  南丹市
カシワバハグマ カシワバハグマ
2013年9月  右京区京北 2013年9月  右京区京北
カシワバハグマ カシワバハグマ
2013年9月  右京区京北 2013年9月  右京区京北
カシワバハグマ カシワバハグマ
2013年9月  右京区京北 2013年9月  右京区京北;
カシワバハグマ カシワバハグマ
2013年9月  右京区京北 若い株   2013年8月  右京区京北
カシワバハグマ カシワバハグマ
2013年8月  右京区京北 ミヤコアオイと一緒に生えていた   2013年8月  右京区京北
カシワバハグマ カシワバハグマ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
カシワバハグマ  カシワバハグマ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
カシワバハグマ カシワバハグマ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
カシワバハグマ(動画)
2017年9月  南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system