カナビキソウ

 ビャクダン科カナビキソウ属の多年草(学名:Thesium chinense)

 全国に分布し、半寄生植物と言われている。日当たりの良い草地に生育し、茎はあまり分枝せず直立または斜上し、草丈10~25cmほど。葉は互生して柄は無く線形で先端は尖っている。春に葉腋に花をつけ、花の色は白色で、花弁は無く、花弁に見えるのは3~5裂した萼裂片。とても小さいので目立たない。秋に返り咲くことが多い。果実は2mmほどのツボ形をしている。京都府2015年レッド・リストでは準絶滅危惧種にランクされている。


 花期は4月-5月頃。


カナビキソウ カナビキソウ
花はとても小さい   2014年9月 亀岡市 秋に返り咲いた花   2014年9月 亀岡市
カナビキソウ カナビキソウ
コザサの茂みに生えていた   2014年8月 亀岡市 2014年8月 亀岡市
カナビキソウ カナビキソウ
ツボ形の果実   2014年8月 亀岡市 果実が虫に食べられていた   2014年8月 亀岡市
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system