イワガネゼンマイ

 イノモトソウ科イワガネゼンマイ属の多年草

 常緑のシダ植物。全国に分布。口丹波地域では山地の林道脇などで見られる。茎は短く、葉柄の基部には披針形の鱗片がつく。葉は1~2回羽状複葉で側羽片とほぼ同じ大きさの頂羽片がつく。羽片には低い鋸歯があり、先端は急に細くなって尾状にのびる。側脈は1~2回分岐後はほぼ平行に辺縁までのび、網目状になるイワガネソウとの区別点となる。ソーラス(胞子嚢群)は側脈に沿ってつき、辺縁近くまでは達しない。




イワガネゼンマイ イワガネゼンマイ
2015年3月  京丹波町 2015年3月  京丹波町
イワガネゼンマイ イワガネゼンマイ
2015年3月  京丹波町 葉身は卵状長楕円形  2015年3月  京丹波町
イワガネゼンマイ イワガネゼンマイ
側脈は分岐後再結合しない  2015年3月  京丹波町 小羽片の先端は尾状となる  2015年3月  京丹波町
イワガネゼンマイ イワガネゼンマイ
鱗片  2015年3月  京丹波町 2014年12月  南丹市
イワガネゼンマイ イワガネゼンマイ
頂羽片  2014年12月  南丹市 葉の裏面  2014年12月  南丹市
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system