イヌチャセンシダ

 チャセンシダ科チャセンシダ属の多年草

 常緑のシダ植物。東北地方南部以南の本州、四国、九州に分布。チャセンシダと非常によく似ているが、チャセンシダが生育しているような向陽のやや乾燥したような場所には現れない。山地や河岸の陰湿な場所を好む。チャセンシダの葉の表面を見ると、中軸に2つの翼があり、溝になっているように見えるが、イヌチャセンシダには表側の2つの翼以外に、裏側にも1つの翼があり、翼は合計3つつく。京都府RDBではこれまで要注目種だったが、2015年改訂版では準絶滅危惧種にランクアップしていた。




イヌチャセンシダ イヌチャセンシダ
湿ったコケの上に生えていた  2015年1月  (京都市北区) 2015年1月  (京都市北区)
イヌチャセンシダ イヌチャセンシダ
葉の表面 中軸の両側に翼が2つある  2015年1月  (京都市北区) 裏面の中軸にも翼が1つある  2015年1月  (京都市北区)
イヌチャセンシダ(動画)
2017年11月 南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system