イノコヅチ(ヒカゲイノコヅチ)

 ヒユ科イノコヅチ属の多年草(学名:Achiranthes bidentata var. japonica)

 本州、四国、九州の山地や林縁に生えるひっつき虫の1つ。茎や葉には毛が生えているが目立たない。茎は4角形で草丈は50cm~80cmほど。葉は対生し長楕円形で全縁、先は尖っている。茎の先や葉腋から出た枝先に穂状花序をのばして花を多数つける。花は小さく緑色なので、花だと認識されることは少ないように思える。果実には鉤状の棘があり、動物の毛や人間の衣服について運ばれる。


 花期は8月-9月頃。


イノコヅチ イノコヅチ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
イノコヅチ イノコヅチ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
イノコヅチ イノコヅチ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system