イ(イグサ)

 イグサ科イグサ属の多年草(学名:Juncus effusus var. decipiens)

 全国に分布。湿地や自然度の高い水路脇などに生える湿生植物。かつては口丹波でも多く見られたが、圃場整備後の水田周辺ではあまり見られなくなってきている。草丈50~100cmほど。直立する茎はすべて花茎で、地下茎があり地中を横に這っている。葉は退化して鱗片状となって花茎の下部を包むようについている。花茎は細長い円柱状で、茎頂に花序を形成する。花茎は花序の上にものびているように見えるが、その部分は苞にあたる。花はごく小さく赤みを帯びた緑色をしている。別名トウシンソウ。


 花期は6月-9月頃。


イグサ イグサ
2013年5月  自宅植栽 花序には多くの花がつく   2013年5月  自宅植栽
イグサ
太く節のあるものはトクサ   2013年5月  自宅植栽
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system