ヒロハイヌノヒゲ

 ホシクサ科ホシクサ属の1年草(学名:Eriocaulon robustius)

 全国に分布。湿地や山村の休耕田などに生える湿生または抽水植物。水田に水が張られ、田植えが始まる頃に発芽する。葉は放射状に多数叢生し、広線形で長さ5~20cmほど。葉の基部の幅が10~15mmと広い。花茎は葉より短いものが多い。花茎は少しねじれて伸び、下部は鞘苞に包まれている。頭花は直径10mmに満たない小さな半球形(お椀型)で、中央部に雌花、外周部に雄花がつく。総苞片は普通頭花よりも短い。果実はさく果。


 花期は8-10月頃。


ヒロハイヌノヒゲ ヒロハイヌノヒゲ
多数の葉と花茎をつける  2015年10月  京丹波町 花茎は短いものが多い  2015年10月  京丹波町
ヒロハイヌノヒゲ ヒロハイヌノヒゲ
花は白色 黒い雄しべの葯が目立つ  2015年10月  京丹波町 全体  2015年10月  京丹波町
ヒロハイヌノヒゲ ヒロハイヌノヒゲ
葉は基部の幅が最も広い  2015年10月  京丹波町 総苞片は鈍頭  2015年10月  京丹波町
ヒロハイヌノヒゲ ヒロハイヌノヒゲ
雌花の柱頭は3岐する  2015年10月  京丹波町 根は白色  2015年10月  京丹波町
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)





inserted by FC2 system