ヒメスミレ

 スミレ科スミレ属の多年草(学名:Viola minor)

 秋田県以南の本州、四国、九州に分布。人里や人家近くの、明るくやや乾燥気味な場所に生える無茎種のスミレ。名前通りスミレ(狭義)を小型にしたような姿で、花も直径が10~15mm程度と小さい。花色はスミレよりやや淡い紫色で、側弁基部は有毛。花柱は逆三角形で、距は円筒形で短く、色は普通淡紅色をしている。花期の葉は三角状披針形で、表面はややくすんだ緑色をし、裏面は赤紫色を帯びることが多い。葉柄には顕著な翼はない。


 花期は4-5月頃。



ヒメスミレ ヒメスミレ
陽当たりの良い場所に生育する  2016年4月  右京区京北 ツボミ  2016年4月  右京区京北
ヒメスミレ ヒメスミレ
側弁基部に毛が生えている  2016年4月  右京区京北 距は淡紅色  2016年4月  右京区京北
ヒメスミレ ヒメスミレ
葉の表面はくすんだ緑色  2016年4月  右京区京北 葉の裏面  2016年4月  右京区京北
ヒメスミレ ヒメスミレ
石垣の隙間に生えるヒメスミレ  2013年3月  亀岡市 2013年3月  亀岡市
ヒメスミレ(動画)
2019年4月  南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system