ヒメレンゲ

 ベンケイソウ科マンネングサ属の多年草(学名:Sedum subtile)

 関東以西の本州、四国、九州に分布し、口丹波では山地の渓流などを中心に広く分布している。水しぶきのかかる濡れた岩場のコケに生えるような本種の茎は、根元から半分くらいは横にのび途中から直立し、切り立った護岸壁などに生えるものは最初から上に向かってのびている。草丈は5~20cmほど。葉は多肉質で互生し、葉と葉の間隔は結構広い。葉の形は茎の下部ではさじ型をし、上にいくにしたがって線形となる。よく枝を分け、枝の先端に黄色い5弁の星形の花をつける。匍匐茎でも増え、渓流では狭い場所で密生していることが多い。


 花期は4月-6月頃。


ヒメレンゲ ヒメレンゲ
2013年5月  (綾部市) 2013年5月  (綾部市)
ヒメレンゲ ヒメレンゲ
2013年5月  南丹市 2013年5月  南丹市
ヒメレンゲ ヒメレンゲ
2013年4月  京丹波町 2013年4月  京丹波町
ヒメレンゲ ヒメレンゲ
匍匐茎がのびている   2012年5月  右京区京北 コンクリートの護岸壁に生えていた   2012年5月  右京区京北
ヒメレンゲ(動画)
2023年4月 京丹波町・右京区京北
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system