ハッカ

 シソ科ハッカ属の多年草(学名:Mentha arvensis var. piperascens)

 ペパーミントという誰もが知るハーブがある。ペパーミントはハッカの仲間のコショウハッカ(西洋ハッカ)を指すことを知ったのは最近のことだった。茎は4稜形で多くの枝を出し、草丈50cmほどになる。全体有毛。葉は対生し長さ6~20mmの葉柄があり、葉の縁には鋸歯がある。花は淡紅紫色。稀に白色。萼片は5個で狭三角形。萼片の先端は鋭く尖る。花冠は4裂。4個の雄しべは花冠から飛び出ている。
 道端でよく見かけるハッカはヨウシュハッカかその変種のニホンハッカまたは雑種で、ヨウシュハッカは名前の通り帰化植物だがニホンハッカは昔から日本にあった在来種で、全国に分布している。湿った場所を好み、山里の川岸近くや、田んぼの水路脇などに生育する。花は葉腋に多数つき、ペパーミントのように穂状にはならない。ハッカは外来種との雑種が多く区別するのが困難なものもあり、京都府レッドデータ・ブック2015では準絶滅危惧種にランクされた。


 花期は7月-10月頃。


ハッカ ハッカ
2012年11月  京丹波町 2012年11月  京丹波町
ハッカ ハッカ
2012年11月  京丹波町 2012年9月  右京区京北
ハッカ(動画)
2020年10月 南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system