ゲジゲジシダ

 ヒメシダ科ヒメシダ属の多年草

 夏緑性のシダ植物。全国に分布。路傍や低山の林縁などに生え、深山の林道脇などでも見られる。根茎は短く、葉は株立ちする。葉柄は葉身よりも短く、基部の鱗片は線状狭三角形で色は褐色をしている。葉身は細長い披針形の1回羽状複葉で中央の幅が最も広い。羽片は両面有毛。基部は中軸に流れて翼となる。ソーラスは円形で中肋と辺縁の中間につき、包膜は無い。




ゲジゲジシダ ゲジゲジシダ
山の斜面に生えるゲジゲジシダ  2015年7月  南丹市 葉先は細く尾状になるものもある  2015年7月  南丹市
ゲジゲジシダ ゲジゲジシダ
葉柄基部の鱗片はやや密につく  2015年7月  南丹市 中軸に流れる翼は三角形をしている  2015年7月  南丹市
ゲジゲジシダ ゲジゲジシダ
葉柄基部の鱗片  2015年7月  南丹市 葉身基部の羽片  2015年7月  南丹市
ゲジゲジシダ ゲジゲジシダ
ソーラスは中肋と辺縁の中間につく  2015年7月  南丹市 中軸の鱗片は線形  2015年7月  南丹市
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system