フシグロセンノウ

 ナデシコ科センノウ属の多年草(学名:Silene miqueliana)

 日本固有種。本州、四国、九州の山地に分布し、口丹波では山麓の林床の草むらなどに生えていて、周囲にはシダ類やイラクサの仲間、ハグロソウなどが見られることが多く、日当たりよりも日陰を好むように思える。またそういった場所では、近年ツルニチニチソウが他の下草を覆い尽くすように増えているので、将来的には本種も影響を受けるのではないかと心配している。
 茎は直立して草丈は1m近いものも見かけるが、口丹波では人の膝ほどの高さで花をつけているものが多い。葉は対生し、長楕円形で先は尖り、全縁に毛が目立つ。葉の生える節の部分の色が紫褐色になり、名前の由来になっている。茎の上部で枝を分け、枝の先に朱色の5弁花をつける。薄暗い林床にあって鮮やかな本種の花はとてもよく目立つ。

 花期は8月-10月頃。


フシグロセンノウ フシグロセンノウ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
フシグロセンノウ フシグロセンノウ
2013年8月  南丹市 萼筒の先は5裂する   2013年8月  南丹市
フシグロセンノウ フシグロセンノウ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
フシグロセンノウ フシグロセンノウ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
フシグロセンノウ フシグロセンノウ
2013年8月  南丹市 2013年8月  南丹市
フシグロセンノウ フシグロセンノウ
2012年8月  南丹市 2012年8月  南丹市
フシグロセンノウ フシグロセンノウ
2011年9月  南丹市 2011年9月  南丹市
フシグロセンノウ(動画)
2019年8月  南丹市
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system