エノキグサ

 トウダイグサ科エノキグサ属の1年草(学名:Acalypha australis)

 全国の草地や荒地に生え、我が家の庭にも多く生える雑草。茎は直立し、草丈は20~40cmほど。葉は互生し、長い柄があり、楕円形で縁は浅い鋸歯になっている。夏、茎の先や葉腋から花序を出す。花は総苞の基部に雌花がつき、雄花は総苞基部から穂状に長くのびて、ごく小さな白い花を多数つける。雄花は白い花弁より赤い萼の方がよく目立っている。葉の表裏には毛がまばらに生える。同属のビロードエノキグサはこの毛が密生して、ビロードのように見えるので容易に区別できる。別名アミガサソウ。


 花期は8月-10月頃。


エノキグサ エノキグサ
2013年8月  自宅庭 2013年8月  自宅庭
エノキグサ エノキグサ
2013年8月  自宅庭 総苞から突き出た雄花っ序   2013年8月  自宅庭
エノキグサ エノキグサ
雄花序   2013年8月  自宅庭 子房のてっぺんに雌花の花被がある   2013年8月  自宅庭
エノキグサ エノキグサ
葉表   2013年8月  自宅庭 葉裏   2013年8月  自宅庭
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system