アオハコベ

 ナデシコ科ハコベ属の多年草(学名:Stellaria uchiyamana var. apetala)

 ヤマハコベの変種で花弁が退化したもの。ヤマハコベは近畿地方以西の本州、四国、九州に分布するので、分布域は重なっているのではないかと思う。(想像です) 口丹波では山地の林道脇などに生えている。全体的に毛が密生して、茎、葉、萼片等の毛が目立つ。茎は直立または斜上して20~25cmほどのびる。葉は対生し、柄は無く広卵形で先は尖っている。茎頂や葉腋から長い花柄を出し、直径10mm足らずの花をつける。花には花弁は無く、10本の雄しべにつく葯だけが目立つが、もともと地味な植物なので人に気づかれることは稀だろう。


 花期は4月-6月頃。


アオハコベ アオハコベ
2014年5月  右京区京北 2014年5月  右京区京北
アオハコベ アオハコベ
2014年5月  右京区京北 2014年5月  右京区京北
アオハコベ アオハコベ
2014年5月  右京区京北 2014年5月  右京区京北
アオハコベ(動画)
2019年4月  右京区京北
 ユーチューブのアカウントをお持ちの方へ
再生中の動画の右下隅に出ている小さな「ネコ」の画像をクリックするとyatagarasuチャンネルのチャンネル登録ができます。チャンネル登録していただけると大変励みになります。
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)




inserted by FC2 system