アキノノゲシ

 キク科アキノノゲシ属の越年草または1年草(学名:Lactuca indica)

 全国の草地や道端に生え、口丹波でもいたるところで見ることができる。葉は互生し、茎の上部の葉は細長い披針形をしているが、下部の葉は大きく裂けたものが目立つ。
 大型の野草で、背の高いものになると2mに届く。花が咲く前、大きな茎の下部の葉だけを見ると、アザミの1種かとも思える。開花前のツボミも薄紫色で、何でこのツボミからこんな淡い黄色の花が咲くのだろう? と不思議な感じもする。
 下部の葉も裂けずに、全縁の披針形のものを、ホソバアキノノゲシと呼んで分けることがあるようだ。



 花期は8-10月頃。


アキノノゲシ アキノノゲシ
2013年8月  亀岡市 2013年8月  亀岡市
アキノノゲシ アキノノゲシ
2012年10月  南丹市 2012年10月  南丹市
 ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)





inserted by FC2 system