アカバナ

 アカバナ科アカバナ属の多年草(学名:Epilobium pyrricholophum)

 北海道、本州、四国、九州に分布し、明るい湿った場所に生える湿性植物。ごく浅い細流などでは抽水状態でも生育している。草丈は20~70cmと自生地の環境に対応しているようだ。茎には短い毛が生え、葉は茎の下部では対生しているが、上部では互生し、互生している葉腋に花をつけ、または花茎を出す。葉は楕円形で縁は鋸歯になり、先が尖るものも多い。花は淡紅紫色で直径約1cmほど。花弁は4枚で、柱頭は白く棍棒のような形をしている。長い花柄のように見えるのは子房で、結実して熟すと裂開する。果実の中には長い種髪の生えた種子が多く入っていて、風に乗り周囲に運ばれる。


 花期は7月-9月頃。


アカバナ アカバナ
2013年7月  植栽 2013年7月  植栽
アカバナ アカバナ
2013年6月  植栽 2013年3月  植栽
アカバナ アカバナ
2012年10月  京丹波町 2012年10月  京丹波町
週刊山野草Vol.11(アカバナほか全6種類の動画)
2018年8月  南丹市ほか
ふる里・口丹波の花と植物(トップページ)





inserted by FC2 system